投資ブログ久しぶり🫠投資に興味がある人は聞いたことがあるはず、積立NISAとNISAとは?
証券口座を開く時に必ず積立NISAorNISA一緒に開設する?って画面に出てくると思うのです🕺ぜひ開設して🥹❤️私は楽天証券でやってます🦦
大丈夫。罠じゃないし、お金かからないから🤣口座を一つ増やしてるって感覚でオッケーだよ🕺✨
積立NISA(つみにーなんて呼ばれてるので以下つみにーでいきます)とNISAは簡単に言うと株を買う時の証券口座だよ🤗
株を買う時の口座は3つあって特定、一般、つみにーorNISA


何が違うの?
特定、一般とつみにー、NISAの大きな違いは、非課税!つまり、利益に対して税金持ってかれない!!!


地球に住んでる以上かかる税金は、株で利益がでても問答無用で20%持ってかれるんだけど、国が投資やってる人少なすぎだから広めようぜ!って言って、非課税のやつ作ろ!って作られたのがつみにーとNISAなのです☺️

じゃあ株は全部つみにーとNISAで買えばいいじゃん
私が1番最初に思った事は全部NISAで買えばいいだった🤣でも使える金額と非課税期間が決まってるの🥹

1年間で40万円分株を買えて、20年間非課税🥳
つみにーは、貯金感覚で毎年40万を口座に預けていけばオッケーって感じ🥳20年の間のどこかで売れば、利益は全額非課税だよ💰
もちろん!1年で40万も預ける余裕がない🫠って人でもオッケー☺️必ず40万分使いきれ!って訳じゃないから🤣自分が投資出来る金額でオッケー☺️
1年間で120万円分株を買えて、5年間非課税🥳
NISAは資金が多い人向けかな🥳非課税期間も5年と短いので、株を売ったり買ったりをしようかなって考えてる人向けだね☺️
あとは、つみにーより買える株の種類が多いって言うのもあるかな☺️
積立NISAとNISAどちらか1つしか口座を持てないから、自分の資金力や投資のやり方で選んでみてね☺️口座を開くのには何もお金はかからないから、絶対にどちらかは持ってた方がいいよ🤗
もっと詳しく知りたい人は、この本が分かりやすくておすすめ☺️
ちなみに私はNISAにしたけど今思えば積立NISAでよかった気がする🥹💰✨
コメント